デーツ統計情報

デーツの収穫統計、輸出入統計、生産情報などを記載しています。

世界のデーツ生産統計

世界のデーツ生産量 (2023年)

世界のデーツ生産量トップ10はエジプト、サウジアラビア、アルジェリア、イラン、イラク、パキスタン、スーダン、オマーン、チュニジア、UAEの順となります(FAO統計2023年分)。生産量トップ3の国で世界の生産量の50%を、トップ5の国で67%、トップ10の国で世界全体の89%を生産しています。


デーツ生産量推移

2009年以降の生産量推移です。2014年以降毎年生産量が伸び続けており、2022年は975万トンに達しました。

デーツ:アメリカの統計

デーツ:生産量・作付面積推移

アメリカの約9割のデーツがカリフォルニア州で生産されています。2022年は6万6千トンと、10年前と比べ生産量・作付面積共に2倍程度に伸びています。2023年は前年比30%ダウンの3万5千トンに落ち込みました。


デーツ:主要生産州と生産量(2023年)


デーツ:主要生産州の郡別作付面積

最新(2022年版)の農業統計で公開されている郡単位の作付面積をマッピングしました。

カリフォルニア州はアメリカの作付面積の85%を占めています。州南部のリバーサイド郡、インペリアル郡、カーン郡などで栽培されています。最も作付面積の大きいリバーサイド郡だけで州の作付面積の94%を占めています。

アリゾナ州はアメリカの作付面積の15%を占めています。カリフォルニア州との州境に近いユマ郡だけで州の作付面積の94%を占めています。


デーツ:アメリカからの主要輸出先と輸出量

生鮮および乾燥デーツの輸出統計をまとめてあります。2023年よりこれまでの税番(08.04.10-0000)から、(08.04.10-0090)へと変更となっています。

デーツ:日本の統計

デーツ:日本の輸入統計

生鮮および乾燥デーツ

2020年以降デーツの輸入量が増えてきて年2,000トンを超える量を輸入しています。2024年には2,800トンを超えました。折れ線グラフはイランからの輸入総額を輸入量で除した計算上の輸入単価です。