ヘーゼルナッツ統計情報

ヘーゼルナッツの収穫統計、輸出入統計、生産情報などを記載しています。

世界のヘーゼルナッツ生産統計

世界のヘーゼルナッツ生産量 (2023年)

世界のヘーゼルナッツ生産量トップ10はの順トルコ、イタリア、アメリカ、アゼルバイジャン、チリ、ジョージア、中国、フランス、イラン、ポーランドとなります(FAO統計2023年分)。生産量トップのトルコだけで正解の生産量の58%、Top3の国で75%、トップ5の国で87%、トップ10の国で96%を生産しています。トルコの生産量が他の国よりかなり多いためマップからは除外しています。


ヘーゼルナッツ生産量推移

ヘーゼルナッツ:アメリカの統計

ヘーゼルナッツ:生産量および価格推移

アメリカではオレゴン州のみでヘーゼルナッツが生産されています。収穫量は殻入り(in-shell)の重量です。

2020年に6万トンを超えました。

2023年の統計はまだ発表されておりませんが、猛暑の影響で生産量は1-2割ほど下がったと見込まれていましたが、統計では9.4万トンと史上最高の記録となっています。

2024年は前年比7%減の8万8000トンが収穫されました。


ヘーゼルナッツ:作付面積推移

作付面積(収穫可能面積)も生産量の伸びと共に拡がっています。2020年に6万エーカーを突破、2022年には6.8万エーカー、2023年には7.6万エーカーに達しました。2024年には8.8万エーカーの作付面積を記録しています。


ヘーゼルナッツ:主要生産州と生産量(2024年)

ヘーゼルナッツ:主要生産州の郡別作付面積

最新(2022年版)の農業統計で公開されている郡単位の作付面積をマッピングしました。

アメリカでヘーゼルナッツが商業的に栽培されているのはオレゴン州となります。州都セーラムや州の中心都市ポートランドに近いマリオン郡・ヤムヒル郡、オレゴン州立大学のあるコルバリス市を含むベントン郡で作付面積が多く、この3群で州の作付面積の68%を占めています。またこの近郊のリン郡、クラッカマス郡を加えた5郡の合計で89%を占めています。

ヘーゼルナッツ:アメリカからの主要輸出先と輸出量

ヘーゼルナッツ(殻付き)


ヘーゼルナッツ(殻むき)

2021年より殻むきの輸出量が急増しています。日本向けも2022年に7.5トンだったのが、2023年には28.3トンと約3倍に伸びています。トルコでのヘーゼルナッツ不作などによる価格高騰もあり、もともと高価だったオレゴン産ヘーゼルナッツの価格と他産地の価格差が縮小したことも要因と考えられます。

ヘーゼルナッツ:日本の統計

日本の輸入統計(殻むき)

輸入の95%以上がトルコからとなっています。折れ線グラフはトルコからの輸入総額を輸入量で除した計算上の輸入単価です。